上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012年1月26日(金)
1月ももう終わり。
あ~あ。
新年会的なものはありましたか?
忘年会とか新年会とか歓迎会とかどうも
比重が低くなっている気がします。
まあ、それはそれとして。
そういう会があったとしてです。
7時から始まるとします。
1時間以上遅れてくるのはやっぱアカン。
いろいろな事情があります。
でもね、1時間遅れるなら、来ない方がいい。
行かない方がいい。
行かない方が誠実だと思う。
酒宴とはそういうものだと思います。
今日も来てくれてありがとうございます。
スポンサーサイト
テーマ:みんなに知ってもらいたい -
ジャンル:日記
ほぼ同感
いるんですよね。必ず、遅れてくる人って。会社の飲みでも、合コンとかでも・・・。そういう人は遅れてくることを「美学」だと思ってるんだと思います。遅れてくればその場は、その人に注目があつまりますしね。遅れて来る人の共通点を発見しました。それは、容量が悪い人・仕事があまりできない人 極端かもしれませんが、ヨゴさんも心当たりありませんか?
コメントありがとうございますね。
美学という人もいるかもしれませんね。
10分遅れる事もあると思うんです。しょうがない事もあると思うんです。
「1時間」と書いたのはね。
そこまで遅れると、既に出来上がっている席にドヤドヤと入る事を
意味してるので、人に気を使わせている事に気がついて欲しいという
事なのです。
お刺身とか、ひからびるしさあ(笑)
一生懸命来なくてもいい、と言いたいのです。
次に機会に飲もうよ、と、それだけです。
いつも来てくれてありがとうございますね!!!
> いるんですよね。必ず、遅れてくる人って。会社の飲みでも、合コンとかでも・・・。そういう人は遅れてくることを「美学」だと思ってるんだと思います。遅れてくればその場は、その人に注目があつまりますしね。遅れて来る人の共通点を発見しました。それは、容量が悪い人・仕事があまりできない人 極端かもしれませんが、ヨゴさんも心当たりありませんか?